中学校で、勉強以外にやってほしいこと

中学受験、よくがんばりました

第一志望でも、そうでなくても、よくここまで頑張りました。

中学受験が終わって

ちょっと春休みを過ごして、

新しい学校での生活が始まったら、また忙しい毎日が始まりますね。

でも、中学生になったら、

勉強以外に時間を使ってみることを勧めます。  

先週、入学式が終わりました!とご連絡をいくつかもらいました。

桜の下で笑う写真をもらいました。(Tさんありがとう!!)

中学受験が終わった後も

メール添削で継続する生徒さんがいて、

毎日、新生活の様子を報告してくれます。

楽しそうです。  

 

 

新たな受験戦争に突入?

さて、新生活が始まり、授業が始まると…

長く、大変だった中学受験が終わったら・・・

次は大学入試よ!

東大、京大、難関大目指して頑張るのよ!

医学部に入るのよ!と

次の目標に向かってまた走り始めますか?

特に第一志望でなかった場合、

「次こそは第一志望の、出来れば難関大学に合格したい(させたい)」

「周囲を見返してやりたい」と

燃えているご家庭もあるでしょう。

さあ、新たな受験戦争の幕開けよ!と意気込んでいるご家庭もあるでしょう。

 

 

勉強に疲れていませんか?

子どもも親も、それが好きで、楽しくてやっているならいいですけれどね。

受験勉強をやっていると、

ますます湯水の如くパワーが湧いてきて、

元気になって、この上なく幸せを感じる、

未来に向かって進んでいるぞ~、

湧き上がるこの躍動感、誰にも抑えきれない!

などと実感できるならば

ぜひ、やるべきだと思います。

しかし、

もしそうでなかったら。

「また、がんばらなくちゃ…」

「ああ、しんどい」

「もう、勉強嫌いだ…」

「ああ~次は大学入試かあ~…」

と、ため息が出たり、少しでも気が沈むようであれば、

少し方針を変えてもいいのではないでしょうか。

義務感だけではつらくなって当たり前です。

 

絶望した私の高校時代

私が15歳だったころ、

大学受験のためだけに全てを捧げないといけない高校に入学しました。

朝は7:30から授業が始まり、

夜は20:00まで毎日10時間授業。

文化祭も体育祭もない。

毎日テスト、テスト、テスト。

国語の授業は教科書を使った授業は3年間で一度もありませんでした。

何をしていたかというと、入学直後から模試の過去問を解いて解説を聞くだけ。

学ぶ喜び、楽しみなんて綺麗ごとだと切り捨てられる学校。

子どもながらに

「本当に力がついているんだろうか」と疑問に思ったし、

「これは、学問ではない」と思いました。

ある日、珍しく早く下校していると、夕日が目に入りました。

突然、

「一体、いつになったら『今』のために生きられるのだろうか?」

という思いが湧いてきて、道で立ち尽くしてしまいました。

絶望的な気持ちでいっぱいでしたが、

私の周りに助けられる人はいませんでした。

大学受験のために「今」を犠牲にすることは、

素晴らしいことだと思う大人しかいなかったからです。

 

周囲に言われるままに、勉強をして、孤独に戦いました。

 

人の健全な成長とは

話を戻しましょう。

せっかく受験勉強をして合格した中学校。

一貫校であれば高校入試がなく、大学入試まで時間があるはず。

6年間、全力で頑張れば、どんな難関大だって合格できる!と思うかもしれません。

でもそうはいかないのが、生身の人間。

人間ですから、日々の感情や気候、環境に左右されて当たり前。

モチベーションに波が出て当たり前。

人の健全な成長曲線は一直線ではなく、蛇行線です。

学校からは大量の宿題が出るかもしれませんが、

宿題をこなすだけでなく、ぜひやってほしいことがあります。

それは・・・

中学校でやってほしいこと

自分の幸せの形を見つけること。

人から言われて、強要されてやるだけでは力が出ません。

でも、自分が心から望むことのためであれば力が出ます。

つらいことも乗り越えられます。

多少のことなら、踏ん張れます。跳ねのけられます。

自分の幸せを知っているということは、

自分の軸を持っているということなのです。

 

そもそも幸せになるためには、

自分の幸せの形が分かっていないと

何が幸せか分かりませんよね。 

他人が幸せそうでも、それが自分の幸せとは限りません。

人の幸せの形は、一つではありません。

人の幸せの数も形も、人の数だけ存在します。

人に押し付けられた幸せでなく、

自分で見つけた幸せ。

自分の幸せの基準。

これがあれば、

他人の言葉を鵜呑みにせず、

人の言いなりになるのではなく、冷静に判断できます。

人に批判されても、負けない強い心を持てます。

理不尽な目に遭っても、踏ん張れます。

自分の心の声を聴くことができます。

詰め込み教育ばかり受けていると

人から言われてやる詰め込み教育は、

考える力も、判断する力も決断力も育たず、

ただ頭でっかちで行動しない、

口だけ達者な子になる可能性が高くなります。

せっかく入った中学校。

頑張り続けて入った中学校。

たとえ第一志望でなかったとしても、

本当に、よくがんばりました。

だから新しい環境では、

勉強以外にも時間を使っていい。

自分の幸せの形、自分の幸せの基準を見つけることにも時間を使ってはどうでしょうか?

自分の心の声を聴く時間を随所に持ちましょう。