日本国語力育成会による国語教室の案内です。
小学校2年生~中学3年生を対象とした国語教室です。
代表が直接指導します。
国語力の土台を育む、少人数・対面形式の国語力育成道場、
マンツーマン指導で思考のプロセスまで指導するオンライン授業、
世界各地どこにいても受講できるメール添削指導があります。
当国語教室は国語力を育成することを使命とし、
受験にしか使えない国語ではなく、
国語の勉強の仕方、向き合い方、思考の使い方を指導し、
その子の人生が最善・最高になることを最終目標として指導します。

受験指導も得意としておりますので
国語力がある程度養われた子には受験指導も実施します。
偏差値や難関校への合格は、国語力育成の延長上にあるものと考えます。
国語力の育成のために以下のようなワークを行います。
- 速読トレーニング
- 音読トレーニング
- 問答トレーニング
- 読解の感性ワーク
- 書き取りワーク など
その次に実際に文章を読んで問題を解きますが、
長文読解の時には以下のワークを行った後に問題を解きます。
- 線引きトレーニング
- 最重要段落の選択
- 全体内容の把握
- 筆者の意見を読みとる
- 自分の意見をまとめる
問題を解く際には、
問の読解法、考え方を一から指導しながら
正解に近づける思考の使い方を指導します。
国語力が身に付いていない子にとっては
長い文章を無闇にたくさん解くことはあまり意味がありません。
砂漠に10階建てのビルを建てようとするようなものです。
正しい方法で手間と時間をかけることで国語力を育成し、
結局、最善で最短距離になるのです。
丁寧に一つの長文が子どもたちの精神を涵養し、思考を開拓するように丁寧に進めます。
そして、国語はちゃんとやればわかる!と体得できるように導きます。