国語力
子どもの国語の読解力を上げる方法!生まれつきの能力?家庭で子どもの読解力を上げる!

今から国語の読解力は身に付けられる? こんにちは。日本国語力育成会です。 「国語の読解力は生まれつきの能力で左右される」 「国語の読解力は今から勉強してもあまり伸びない」 こんな思い込みが世間には結構あるようです。 今日 […]

続きを読む
国語の学び方
国語 読解問題が苦手な子に最初にするべきこと!小学生は一人で国語 読解問題をさせてはいけない

国語に悩める皆さん、こんにちは。日本国語力育成会です。 現代文の読解に悩む子は年々増えてきていますねえ。 このままだと日本はどうなるのだろうか?と心配になります… ということで本日は、、、 国語 読解問題のお話です。 国 […]

続きを読む
国語の学び方
天声人語 書き写し 効果は? 音読で国語力アップできるのか?天声人語の効果的な活用方法

国語に悩める皆さん、こんにちは。日本国語力育成会です。 今日は天声人語 書き写し 効果についてお話しします。  私のところには日々、さまざまな国語に関するお悩みが持ち込まれます。   お話を伺ってみると皆さん、意識が高い […]

続きを読む
国語力
ウザイ!むかつく!ばかり言う子は要注意!だから国語は最優先で学べ

国語に悩める皆さん、こんにちは。日本国語力育成会です。 代表の日課は早朝散歩です。 午前中に4000歩前後歩き、 寝るまでのトータルで8000~10000歩行けばヨシということにしています。 食事の質の改善をして体重も体 […]

続きを読む
国語教室
中学受験 国語 苦手だったけど 当教室で国語が伸びた子 

こんにちは。日本国語力育成会です。 中学受験 国語 苦手なんだけど、今からでも伸びる? はい、伸びます。 いつからでも、だれでも、正しいやり方で頑張れば国語は伸びます。 指導する側が”あること”を徹底して、 生徒やご家庭 […]

続きを読む
先生の独り言
私立中学に入学後、最優先するべきこと

こんにちは。 日本国語力育成会です。 前回は中学受験後から中学入学までの間に、おススメの先取り学習について書きました。 中学受験後、入学前の国語の先取り学習 http://kokugo-ryoku.com/2023/02 […]

続きを読む
国語の学び方
中学受験後、入学前の国語の先取り学習

おはようございます。 今朝は少々落胆していました。 フィギュアスケートの四大陸選手権・アイスダンスの結果が目に入ったからです。 高橋大輔選手の大ファンとしては力を発揮してほしかったのですが… 二度の転倒!!ああっ!!(◎ […]

続きを読む
国語力
国語力upに必要な3つのこと

日本国語力育成会の田添です。 今朝、ベランダを見ましたら、 茶道の先生にいただいた椿が枯れそうになっていて慌てて水をあげました。 まだ植え替えたばかりだったので注意深く見ておくべきでした💦  最近はありま […]

続きを読む
先生の独り言
一年で最も忙しい時を乗り越えて

今朝、パソコンがインターネットに繋がらず冷や汗をかきました。 ついにPCを買い替えなきゃならんのか?と思ったのですが ルーターを再起動したらつながりました~(*^^*)。 雪のせいでしょうか? 午後には雨に変わるとの予報 […]

続きを読む
先生の独り言
寒さが呼び覚ます温かい記憶。

寒い寒い。 今朝、どんな雪景色が広がっているかとワクワクしながら書斎の窓に手をかけました。 しかし、窓はビクともしません。 窓が凍っていたのです!!( ゚Д゚) 昨夜から関西は雪が降り始めました。 空気が非常に冷たく、風 […]

続きを読む