記述問題
【お家で国語力】9級 2日
国語力はお家で磨けます。 ただし、子ども一人に問題を解かせるのではなく、 大人が伴走することが必要です。 日本国語力育成会は 一冊の問題集を使って、どのように大人が伴走すればいいのか、働きかけの方法を一題ずつ紹介します。 […]
【一文読解】初級 課題3
日本国語力育成会は、 真の国語力を持つ人の育成をすることで 日本の発展に貢献することを目指しています。 そこで日本国語力育成会が実際に使っている一文読解の問題を、随時公開することにしました。 国語力を育むトレーニング・ […]
【一文読解】初級 課題2
日本国語力育成会は、 真の国語力を持つ人の育成をすることで 日本の発展に貢献することを目指しています。 そこで日本国語力育成会が実際に使っている一文読解の問題を、随時公開することにしました。 国語力を育むトレーニング・ […]
小学生のための、効果的な天声人語の活用法 音読と書き写しだけではもったいない!
小学生のための効果的な天声人語の活用法 天声人語を使って小学生が国語力をアップさせるためにどうすればいいのか解説します。 天声人語の音読、書き写しもいいけれど 天声人語を音読したり、書き写したりすることで 国語力アップを […]
テストの点数が上がらない時に確認するべきこと
テストの点数が上がらない理由 テストや模試の点数がなかなか上がらない時、 学力がまだ足りない、という考え方もありますが、 学力以前の問題が関係していることがあります。 テストでずっと点数が低い子は、 何を答えるの […]
【一文読解】上級 課題①
日本国語力育成会は、 真の国語力を持つ人の育成をすることで 日本の発展に貢献することを目指しています。 そこで、日本国語力育成会が実際に使っている一文読解の問題を、随時公開することにしました。 国語力を育むトレーニング・ […]
【一文読解】初級 課題1
日本国語力育成会は、 真の国語力を持つ人の育成をすることで 日本の発展に貢献することを目指しています。 そこで日本国語力育成会が実際に使っている一文読解の問題を、随時公開することにしました。 国語力を育むトレーニング・一 […]
子どもに長文読解をさせる最大のメリット
一文読解のメリット 私のオンライン授業では 国語力を鍛えるトレーニングをします。 その一つが一文読解。 一文読解に選ぶ文は 私が名文や哲学書、漢文などから選んでいます。 人生を切り拓いてくれそうな言葉、 リズムのいい言葉 […]
『進撃の巨人』で記述特訓
先日のオンライン授業で 中学三年生の生徒さん(女子)に 「最近のニュースは?」と質問すると、 「『進撃の巨人』を見終わった」と報告してくれました。 それで??? 肝心なのは、 その作品を見て、何を思い、何を感じた […]
算数が得意だから理系!とは限らない。
中学受験を控えた子で 私のところにくる子は 算数や理科は得意という子が多いです。 うちの子は算数や理科が得意だから理系!と明言する親御さんがいます。 これまで20年近くこの仕事をしてきた私の感覚では、結構多い(^▽^ […]