国語の学び方
中学受験 漢字が苦手な子の漢字学習法 漢字学習で大事な2ステップ!新着!!
国語に悩める皆さん、こんにちは。 中学受験と漢字学習 中学受験の生徒さんのお母さまから 「うちの子は漢字が覚えられない」という話を頻繁に伺います。 今日は漢字の学習方法についてのお話です。 漢字の問題は暗記問題ではない […]
国語嫌いな理系の生徒さんの記述模試が5段階アップ!~鉄は熱いうちに打て!新着!!
国語に悩める皆さん、こんにちは。 日本国語力育成会です。 他の科目はトップクラスでも国語だけが壊滅的!は珍しくない 入会して数か月の高校生のAさん。 この生徒さんは学年で常にトップ10に入る成績なのに、 国語だけが出来な […]
小論文が書けない!入試の小論文を書くために鍛えるべき力とは新着!!
国語に悩める皆さん、こんにちは。 日本国語力育成会です。 今日は小論文についてのお話です。 よく「小論文の書き方が分からない!」と相談を受けます。 最近、ますますこの悩みを持つ子どもが増えてきているなあと感じます。 そも […]
小学生が記述力をアップするために大切な4つのこと 記述力を今日から磨く!新着!!
小学生が記述力を上げる4つの方法 こんにちは。 日本国語力育成会です。 国語が出来ない!という小学生は ほぼ全員、記述にものすごーく苦手意識を持っていますね。 先日入会した男の子も記述がとても苦手な様子です。 記述が苦手 […]
国語の成績がいい人が無意識に使いこなしているモノ!“意味調べ”が読解の妨げに?新着!!
国語に悩める皆さん、こんにちは。 日本国語力育成会です。 今日は意味調べと読解の関係についてお話します。 意味調べは効果ある? 学校の国語の授業で長文読解をする時、よく意味調べをしますよね。 分からない言葉は全てピックア […]
塾で国語だけが伸びない!国語の長文読解は集団授業では伸びにくいって本当?
国語の長文読解は集団授業では伸びにくい? 解答 はい、本当です。 長文読解が嫌いな子に 「やっときなさい」と長文を渡したら・・・ 大体、寝ますよ(笑) 長文読解が苦手な子に、ただ問題をやらせる・・ […]
子どもに長文読解をさせる最大のメリット
一文読解のメリット 私のオンライン授業では 国語力を鍛えるトレーニングをします。 その一つが一文読解。 一文読解に選ぶ文は 私が名文や哲学書、漢文などから選んでいます。 人生を切り拓いてくれそうな言葉、 リズムのいい言葉 […]
国語力が身に付く6種類の音読の仕方
当教室が推奨している6種類の音読の仕方を紹介します。 当教室は 国語力も筋トレと同じで 正しい特訓の積み重ねで得られるもの、と考えます。 その特訓の一つが音読です。 国語力が発達の途上にある子に いきなり長文を与えても […]
塾に行っても国語の成績が上がらない理由と日本の行く末
長年塾に行っているのに 国語の成績が上がらない… その理由とは? 答えです! 間違ったやり方、 効果のないやり方を 延々と刷り込み続けているからです。 そして多分、長文読解が苦行になっている。 国語の長文読解は […]
国語力を育むトレーニング・一文読解のやり方
オンライン授業の生徒さんに ウォーミングアップで始めた、一文読解。 私の趣味である漢文の一節、 子ども時代に読ませたい名文、 人生の生き抜く知恵を教えてくれる名文を織り込んで 一文だけ、読解させます。 みんな、かなり嫌が […]